「東京でアパレルの求人を探すポイントは?」「東京のエリア別求人の特徴は?」「転職と同時に上京したいけど大丈夫?」など、東京のアパレルショップで働いてみたいけれど不安や疑問を抱えている、という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。アパレル企業やブランドが多く集まり、常にトレンドの最先端を行く東京。今回は、東京エリアでアパレルの仕事をしたい方に向けて、求人探しのポイントやエリア情報も合わせてご紹介します。
コロナ禍において、アパレル業界ではデザイナー、パタンナー、MD、生産管理などすべての川上※職種の求人が減少傾向にあります。東京エリアの販売職や営業職も同様に、以前より求人が減少しています。感染拡大直後には流行前の半数以下に激減し、現在は回復傾向にあるものの、流行前の2019年4~6月期からみると、回復率は6割程度に留まっています。(2021年6月時点)とはいえ、東京エリアの販売職に関しては、他業種と比べもともとの求人数が多いため、路面店や新店などを中心に一定の求人数はあり、オンライン面接を通じて採用活動を行っている企業やブランドが多く存在します。また、各社EC・Web系の求人は増加傾向にあります。
※川上とは→ https://willworks.tokyo/ff/2282/
参考:時事通信社https://www.jiji.com/jc/article?k=000000473.000022215&g=prt
東京は本社も多く、販売から専門職まで募集数が非常に多いことが魅力の一つと言えます。東京には各エリアに百貨店やファッションビルが集まり、数多くのアパレルの求人が存在します。東京であれば、自分の働きたいブランドや、憧れのファッションビルでの求人を見つけることも可能でしょう。
あらゆるアパレルブランドが集まる東京は、ファッション感度が高い人々が集まるエリアでもあります。街でも会社でも、様々な刺激を受けることができ、自身の成長やステップアップにつながるチャンスも多いといえるでしょう。
地方に比べ給料が高いこともメリットの一つです。立地やブランド、経験によっても異なりますが、例えば東京のアパレル販売職の一般的な給料は、時給で1,013円~1,300円月給の場合は20万から23万が多いようです。また、会社側で決められた目標を達成した際に、通常の給与とは別に支払われる報奨金(インセンティブ)の制度を取り入れている企業も多くあり、売上げ額が他県と比べて高い東京では、有利であるとも考えられます。
東京でアパレル求人を探すにあたり、働きたい企業やブランドであることはもちろんですが、勤務地がどこなのかということは大変重要です。アパレル販売員は、お店のオープンに合わせて出勤のため、通勤ラッシュの時間帯からずらして通勤ができるのがメリットです。しかし、自宅から遠いエリアを選ぶと、毎朝通勤ラッシュに巻き込まれるなどの事態にもなりかねません。地方のように限られたエリアにしか求人がないということがなく、東京にはあらゆるエリアにアパレル求人があります。まずは、希望の勤務地や働きたいファッションビルを絞って求人を探すと効率が良いでしょう。
アパレル企業やブランドが集まる東京は、ファッション感度が高い人材が集まるエリアでもあるので、倍率が高くなる可能性もあります。服が好き、このブランドで働きたいという意欲にプラスして、面接でアピールできる、自分なりの強みを持つことが重要です。
自己PRのポイント→ https://willworks.tokyo/ff/528/
東京のアパレルショップとひと口に言っても、エリアによって客層や街の雰囲気、働き方も変わります。東京の中でもアパレルショップが集まり、求人の多いエリアをご紹介します。
表参道ヒルズをはじめ、ラグジュアリーブランドの路面店が立ち並ぶ表参道。少し路地を入ると、セレクトショップやオシャレなカフェ、ハイセンスなアパレルブランドが多く存在します。各アパレルブランドの旗艦店や路面店も多いので、販売員としての働き方も広がります。
若者が集まる渋谷には、109やヒカリエ、マルイに代表される多くのファッションビルが建ち並んでいます。また、セレクトショップやファストファッションブランドの路面店なども多く、10~20代の女性がターゲットとなるアパレルブランドが多いのが特徴的です。
原宿もオシャレな若者の街として有名ですが、渋谷とはまたカラーが違うアパレルショップが多いことが特徴です。竹下通りやラフォーレ原宿は、10~20代が集まる人気のスポットです。
伊勢丹新宿、新宿高島屋、ルミネ新宿、新宿マルイ、ルミネエスト新宿、NEWoMan(ニュウマン)など数多くの商業施設がある新宿。幅広いジャンルのアパレルショップがあるため、その分求人数も豊富です。駅直結のビルが多く、通勤しやすいエリアでもあります。
高級なイメージの強い銀座は、他のエリアよりもラグジュアリーブランドや高級志向のショップが多いことが特徴です。老舗の銀座三越や松屋銀座、マロニエゲートに加え、銀座SIXもファッション業界の新たな注目スポットとなっています。近年では若者向けのファストファッションブランドが出店するなど、客層も多様化しています。
東京23区の中でも西北に位置する豊島区・池袋駅周辺のエリアです。新宿・渋谷と並ぶ三大副都心として、23区を代表する商業・経済・文化の中心地となっています。池袋駅には山手線・埼京線等が乗り入れており、アクセスの良さ・便利さも魅力です。特に『埼玉の玄関口』と言われるほど埼玉方面へのアクセスの良さは特筆すべきポイントです。池袋駅周辺には、西武百貨店や東武百貨店、また、パルコやルミネといったファッションビル、家電量販店がひしめきます。
前述のように、東京といってもエリアごとにそれぞれの特徴があります。渋谷や原宿は若者向けのショップが多いのに対し、銀座は大人向けの高級なショップが多く、エリアによってターゲット層が異なります。東京でアパレル求人を探す際には、あらかじめエリアのターゲット層を把握しておくことが、実際仕事をする際に大きく役立つことでしょう。
東京はアパレル企業やショップが集まっており、常に求人もたくさん出ています。求人が多すぎて選ぶ基準が分からない、エリアを決めかねる、という方もいらっしゃるかもしれません。また、求人サイトなどに掲載されている人気求人は、問い合わせたころには人員がすでに埋まっている、いざ転職してみたら思い描いた環境と大きく違っていた、というケースも多々あります。そんな悩みを一緒に解決してくれるのが、転職エージェントです。転職エージェントに登録することで、新規非公開求人情報をはじめ、最新の業界情報をいち早くゲットすることができます。東京エリアでアパレルの仕事をしてみたいと思ったら、まずは転職エージェントに相談してみましょう。東京の転職に関する知識はもちろん、現在の募集状況や、あなたの強みを活かせるお仕事をプロの視点で提案してくれます。
アパレル業界の転職に特化した転職エージェント「ウィルワークス」では、東京エリアのアパレル求人情報を随時ご紹介しています。業界の最新事情に精通したコンサルタントが、ひとりひとりの志向や条件に合った求人・キャリアを提案いたします。
WILLWORKSウィルワークス 無料転職相談は右上のメニューボタンから!
WILLWORKS00124
語学力を活かせるアパレル業界の職種とは?|アパレル転職
近年、急速なグローバル化に伴い、規模の大小に関わらず、多くのアパレル企業で英語をはじめとした外国語のスキルが求められています。この現状はアパレル業界に限ったことではなく、すべての業界で加速していて、この先ますます必要不可 […]
アパレル業界の転職を成功するための志望理由とは?
アパレル業界での転職を考えた時に、志望理由は履歴書を書く際に特に悩む項目ではないでしょうか。また、面接でも志望理由に関わる質問も多いので、あらかじめしっかり考えておきたいものです。今回は、アパレル業界の転職の志望理由をま […]
アパレル転職で有利なエージェントの利用なび!活用メリット5選!
アパレル特化型エージェントとは、転職希望者と企業をマッチさせるアパレル業界専門の人材紹介サービスです。サービスを利用することによって、転職活動を進める中で様々なサポートを基本的には無料で受けることができ、個人で転職活動を […]
WEB履歴書とは?作成時の注意点を徹底解説!|アパレル転職情報
求人へ応募すると、まず履歴書や職務経歴書の提出を求められます。最近ではペーパーレスや採用側の業務効率の観点から、WEB履歴書を指定している企業も増えています。しかしWEB履歴書とはどのようなものなのか、そして作成方法など […]
転職の選択肢を広げよう!アパレルの洋服以外 を扱う業態の種類とは
アパレル業界で取り扱う商品はブランドによって様々で、洋服以外にも多くの 商品やサービスの種類があります。例えば、靴専門店、バッグ・革小物専門店、アクセサリー・ジュエリー専門店などから、最近ではアパレルブランドが展開する飲 […]